医療事務

再就職のためにおすすめの資格

結婚や出産を期に、それまで勤務してきた会社を一時退社ししばらく家庭に入る女性も多いことでしょう。

医療書
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一度現場から離れてしまうと、新卒の時とは違って就職先にいくつか条件ができてしまうので、どのような職種でどんな働き方をすればよいか迷ってしまうこともよくあります。
そんなときにおすすめになるのが「医療事務」の資格です。
「医療事務」とは文字通り医療関連施設での事務作業をするための仕事ですが、特別に資格として存在しているのは、診療報酬の請求という医療施設ならではの会計事務をしていくための知識が求められるためです。

医療事務の実際の仕事

ただ「医療事務」といっても、診療を行う施設で会計事務だけをやっていればよいというわけではありません。
実際に就職をしている現場を見てみると、診療報酬を請求するための「レセプト業務」は仕事の一部であり、その他にも患者さんの案内や窓口業務、その他電話応対や施設内の清掃といったことまでを担当することが多いようです。
ただ大学病院や総合病院のようにレセプト業務だけでも相当数になる場合にはそれに専従することもあるので、勤務先となる組織・施設の規模によってかなり仕事内容と範囲が異なると考えた方がよいでしょう。

将来性と安定性のある仕事です

最初に再就職を希望する女性におすすめと書きましたが、それは今後も医療事務という業務は広く求められていくことが予想されているためです。
現在国内では高齢化の進行に合わせた医療費の総額が増加傾向にあり、それだけ診療報酬を計算するという業務を担う人材も必要になってきています。

街中などを歩いていても、資格のスクールや通信教材として「医療事務」という文字を多く見かけることがありますが、それらは資格としての人気とともに求人件数も増加してきていることを受けてのことなのです。
「医療事務」の仕事は専門的な会計処理のための知識が必要であるとともに、窓口対応や相談受付のような接客業務も一部に含むため、そうした人のコミュニケーションをとることが上手な女性により向いていると言えます。

複数ある医療事務講座

「医療事務」に関する資格は国家資格ではなく、あくまでもそれぞれの団体が独自の教育スケジュールを組んで実施しているものです。
一部「診療報酬請求事務能力認定試験」という国家認定資格もありますが、これも国家資格ではなくあくまでも認定資格ということになっています。
有名なものとしては、日本医療事務協会主催の医療事務講座や、財団法人日本医療教育財団が行うメディカルクラーク検定、さらに技能認定振興協会(JSMA)による「医科 医療事務管理士技能認定試験」といったものがあります。