管理栄養士

食べ物を食べなければ私たちは生きることができません。

同時に、ものを食べても栄養不足や栄養に偏りがあると健康に過ごすことは難しいです。

「どの食材にどんな栄養がどれくらい入っているか」など栄養に関する学問ができ、栄養について学んだことを活かし、人々の健康な生活に貢献してきた数多くの栄養士を管理する管理栄養士について紹介していきます。

管理栄養士とは

管理栄養士は、病気を患っている方や高齢で食事が取りづらくなっている方だけでなく、健康な方へも、一人ひとりにあわせて栄養指導や給食管理、栄養管理を行います。

管理栄養士になるためには厚生労働大臣が定める国家資格が必要になってくるため、高校卒業後、管理栄養士養成課程もしくは栄養士養成課程のある大学、短大、専門学校に入学し、所定の単位を取得して卒業することが必要になります。
そして、管理栄養士国家資格に合格し、厚生労働大臣の免許を受けて晴れて管理栄養士になることができます。

管理栄養士の主な職場

管理栄養士の仕事は、食べることに多くかかわっています。就職先として老人介護施設や病院、学校・保育所などが主です。

病院

近年では、栄養サポートチーム(NST)を設ける病院が増加傾向にあり、人材の需要が高まっています。
主な業務内容は入院中の患者さんに対して、栄養食事指導や栄養管理を行うことが主な仕事です。また、糖尿病や高血圧など食生活の改善が必要な外来患者に対しても栄養指導を行います。

福祉施設

高齢者障碍者向けの福祉施設など、医師や看護師、介護職員と連携して、献立作成や食事の提供、栄養管理を行います。
とくに調理業務が多く、きざみ食やミキサー食など、個々の利用者に配慮した食事を作る知識・技術が必要です。
「人に尽くしたい」「社会に貢献したい」という思いが強い方にとって最適な職場の一つといえるでしょう。

学生寮や社員食堂

学生マンションの食堂で働く管理栄養士は、健康的でおいしく飽きない食事を提供するための栄養管理と健康管理の役割を担っています。
利用者と距離が近いため、食事の感想や要望を直接聞くことができ、「おいしかった」といわれることでやりがいや達成感を得られるでしょう。
近年では、企業の写真食堂のメニューがヘルシーであるということで注目を集めました。

他にも健康グルメ志向の高まりを受けて、コンビニや食品会社での惣菜メニューの企画を行ったり、ドラッグストアで健康食品の販売員として雇用するなど、活躍の場は広がっています。

関連記事▶食品衛生責任者