宅建取引主任者

最も人気の高い国家資格です

「宅地建物取引主任者」通称「宅建(たっけん)」とは、現在最も人気の高い国家資格と言われています。ビル群
宅地建物取引主任者資格者試験は毎年全国で約20万人もの受験応募者があり、これは他の国家資格と比較してずば抜けて多いものとなっています。
なお国家資格受験応募者数のトップ3とされているのが宅建の他、社会労務士と中小企業診断士となっていますが、第二位の社会労務士資格者試験への応募者は毎年約6万人程度なのでいかに宅建が大人気の資格であるかということがうかがえます。

参考:宅地建物取引主任者 受験概要

人気の理由は汎用性の高さと排他的業務

なぜここまで宅建が大人気であるかというと、まずそれを所有していることにより無資格者よりも5千円~5万円程度の資格手当がつくことが多いということがあります。
資格手当制度は法律などで定められているものではなく、あくまでもその企業が独自に裁量によって行うものではありますが、宅建ほど無条件で手当の対象になる資格はそれほど多くありません。
なぜそのように有利に扱われるかというと、それはまず宅建合格登録者が不動産を扱う企業においては必ず一定数必要になるからです。

宅地建物取引業者は5人に1人は資格所有者が必要

具体的には、宅地や建物の取引を行う企業においては一事業所においてそこで勤務をしている人数のうち、5人に1人は資格所有登録者でなくてはならないことになっています。
資格所有者は取引の際の重要事項の説明をしなくてはいけないことになっており、それをしない業社は法律により罰則を受けることになっています。
もし資格所有者が退職などをして必要な人数を下回ってしまうと企業では取引そのものができなくなってしまうので、資格手当などにより人材を有利に取り扱うようにしているというわけです。

一生使える便利な資格

宅建は資格試験に合格すればそれでよいというわけではなく、その後免許のための登録をするとともに5年に1回更新をしなくてはいけませんが、更新時に何らかの難しい試験が必要なわけではないので、所定の登録費を支払えば一生使うことができる資格です。
それだけに試験は難易度が高く、合格をするためには相応の学習期間や方法をとらなくてはいけません。